高い「放熱性」、「絶縁性」、「耐熱性」を兼ね備えた
熱硬化樹脂複合材料を開発しました。
特長
放熱絶縁シートとは
パワー半導体、各種デバイス、高出力LEDなど(発熱部)から出る熱を冷却部(ヒートシンク)に伝え、且つ絶縁性を持ったシートです。
- 高い熱伝導性/高い電気絶縁性の熱硬化樹脂接着シートです。
- パワーエレクトロニクス機器/エレクトロニクス機器の安全性と信頼性を確保します。
- 150℃以上での連続動作に耐えうる耐熱性を持っています。
パワーモジュール(ケースタイプ)

パワーモジュール(モールドタイプ)
放熱・絶縁シートの2つの強み
1 |
熱伝導性の高い無機フィラーをシートの厚み方向に最適に配合させた業界トップクラスの熱伝導性を持った絶縁シートです。
パワーモジュール(ケースタイプ)![]() |
|
|---|---|---|
2 |
低反りを実現しています。セラミック基板に比べ半導体チップの実装工程及びパワーモジュール製品での反りに優れた基板材料です。 | |
開発・将来への取り組み
新技術及び新製品を提案できる企業として、先端技術の研究開発を行っています。
高放熱絶縁材料の製品開発ロードマップ
より大電流、大容量の分野へ対応した新製品を順次リリースしていきます。
トピックス すべてを見る
- 2025/10/23 製品情報 ブレーキ摩擦材向け耐摩耗フェノール樹脂開発のお知らせ
- 2025/10/21 メルマガ CARTALK+『CEATEC2025に出展いたしました。』
- 2025/10/16 製品情報 超低モノマー水溶性フェノール樹脂ブランドネーム(AQNOA™)とロゴ決定のお知らせ
- 2025/10/15 メルマガ CARTALK+『住友ベークライトの最新ソリューションサイト、もうチェックされましたか? 』
- 2025/10/10 メルマガ CARTALK+『耐火性フェノール樹脂成形材料の耐火性能を示す動画を公開しました 』
展示会情報 すべてを見る
- 2025/10/14 CEATEC 2025
- 2025/05/21 人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
- 2025/01/22 第17回 国際カーエレクトロニクス技術展
- 2024/12/11 SEMICON JAPAN 2024 / APCS (Advanced Packing and Chiplet Sumit)
- 2024/10/23 第7回 名古屋カーエレクトロニクス技術展





お問い合わせ・資料請求