外部発信技術
2008年

  • 「放射光を利用したナノ粒子分散系の構造解析」
    兵庫県地域結集型共同研究事業 最終成果報告会
    (2008/12/17)
  • 「封止材料-封止樹脂による材料ソリューション-」
    エレクトロニクス実装学会材料技術委員会
    (2008/12/8)
  • 「術後化学療法の選択に指針を与える進行胃がんの診断用DNAチップの開発」
    第55回日本臨床検査医学会
    (2008/11/28)
  • 「BlotGlycoと蛍光ラベル(2AB, PA)化反応との統合によるハイスループット糖鎖修飾解析法」
    第2回糖鎖産業技術フォーラム in BioJapan 2008
    (2008/10/17)
  • 「超臨界流体技術を応用したフェノール樹脂のケミカルリサイクル技術の開発」
    第58回ネットワークポリマー講演討論会
    (2008/10/10)
  • 「自動車機構部品軽量化の可能性を広げるフェノール樹脂材料」
    Polyfile 2008年5月号
  • 「莢剥きしたエダマメ(剥き豆)の保存条件の香気成分を含む品質評価による適性化」
    エダマメ研究会 会報「エダマメ研究第6巻」
  • 「Reliability Evaluation of Warpage of Flip Chip Package with Some Kinds Underfill Materials」
    Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering 2008 No.8 p.987-998
  • 「エポキシ樹脂の難燃性向上・難燃剤フリー化技術」
    サイエンス&テクノロジー「エポキシ樹脂の配合設計と高機能化」
  • 「高密度実装用多層フレキの開発」
    化学工学会 第40回秋季大会
  • 「Development of Structural FST Compliant Phnolic Molding Compounds for Use in Aircraft Interiors」
    Society for the Advancement of Material and Process Engineering
  • 「流通式装置を用いたフェノール樹脂のケミカルリサイクル」
    化学工学会 第40回秋季大会
  • 「三次元LSIを搭載した光インターポーザのためのテーパTSVの形成」
    応物 2008 秋季講演会
  • 「Tapered Through-Si Via Formation for Optical Interposer with 3D ICs and Buried Vertical-Cavity Surface-Emitting Laser/Photo Diode Chips」
    SSDM 2008
  • 「ハイスループット糖鎖精製ビーズ BlotGlyco」
    KAGAWA機能糖鎖フォーラム
  • 「術後化学療法の選択に指針を与える進行胃がんの診断用 DNAチップの開発」
    第15回 日本遺伝子診療学会大会
  • 「ポリマー技術を生かした創薬、診断支援技術の開発」
    第7回国際バイオEXPO「出展社における製品・技術セミナー」
  • 「経年した塩ビ系防水シートの引張物性に及ぼす温度と速度の影響 その2」
    2008年度日本建築学会大会 学術講演会
  • 「機械固定式防水システムの耐風性能評価法に関する研究」
    2008年度日本建築学会大会 学術講演会
  • 「機械的固定防水工法の試験方法の検討(その2)動圧試験における防水シート固定部位の評価」
    2008年度日本建築学会大会 学術講演会
  • 「機械的固定防水工法の試験方法の検討(その1)防水シート固定部位の静圧試験と動圧試験の比較」
    2008年度日本建築学会大会 学術講演会
  • 「包装貯蔵ガス組成と完熟トマト果実中のγ-アミノ酪酸シャント関連アミノ酸」
    日本食品工学会第55回大会
  • 「フリップチップ接合半導体パッケージの信頼性解析」
    第18回マイクロエレクトロニクスシンポジウム MES 2008
  • 「Plastic Material Solutions for Advanced Thin Packages」
    Solid State Devices and Materials (SSDM) 2008
  • 「プリント配線板材料の基本技術と最近の動向について」
    SPE日本支部 Technical Seminar
  • 「放射光を利用したナノ粒子分散系の構造解析」
    第5回 Spring 8 産業利用報告会
  • 「放射光を利用したナノ粒子分散系の構造解析」
    兵庫県地域結集型共同研究事業 参画機関合同会議(研究成果検討会)
  • 「カルシウム腐食法を用いたバリア評価技術」
    技術セミナー「ハイバリア評価の現状と今後の展開」
  • 「放射光を利用したナノ粒子分散系の構造解析」
    第57回高分子討論会(大阪市立大学 杉本キャンパス)
  • 「Evaluation of an advanced organic ultra-low-k material」
    Advanced Metallization Conference (AMC) 2008
  • 「Spin-on organic low-k material (k=2.2) with thin Ti liner interconnect」
    Advanced Metallization Conference (AMC) 2008
  • 「低誘電率層間絶縁膜の開発」
    第2回CASMAT研究報告会
  • 「フェノール樹脂廃棄物のケミカルリサイクル」
    月刊ファインケミカル 2008年7月号
  • 「BlotGlyco - breakthrough to high throughput glycomics analysis」
    BIO International Convention
  • 「フリップチップ接合半導体パッケージの信頼性解析」
    日本機械学会「次世代エレクトロニクス実装における信頼性設計と熱制御に関する研究分科会」研究報告
  • 「青果物鮮度保持用フィルムP-プラスの開発」
    アクトライ・エム社 WEB Journal No.91号
  • 「自動車樹脂材料の高機能化技術集 第3章 フェノール樹脂」
    技術情報協会
  • 「自動車機構部品軽量化の可能性を広げるフェノール樹脂製品」
    JETI 2008年2月号
  • 「ポリマー技術を生かした検査現場で使える分子計測技術の開発」
    北東北ナノバイオクラスター研究会スプリングキャンプ
  • 「Comprehensive approach to structural and functional glycomics based on chemoselective
    glycoblotting and sequential tag conversion」
    Analytical Chemistry
  • 「狭分子量分散ノボラック型フェノール」
    触媒 50巻1号
  • 「Silica Nanoparticles Regularity Dispersed in the Transparent Resin: A Synchrotron Radiation Small-
    Angle X-ray Scattering Study」
    Gordon Research Conferences, "Composite"

研究開発に関するお問い合わせ、資料請求はこちら。