ロゴ

MobilityAD/ADAS

コネクテッド・AD/ADAS分野において、
センシング機能向上、高速通信化を材料面からサポート。

受託 分析・評価

自動車用部材における分析・評価で
お困り事がございましたらご相談下さい

測定事例

耐候性試験
各種の促進耐候性試験が可能
促進耐候性試験装置(太陽光との相関性重視)写真 キセノンウェザーメーター サンシャインウェザーメーター/超促進対候性試験装置(促進性重視)写真 アイスーパーUVテスター メタルウェザー 促進耐候性試験装置(太陽光との相関性重視)写真 キセノンウェザーメーター サンシャインウェザーメーター/超促進対候性試験装置(促進性重視)写真 アイスーパーUVテスター メタルウェザー
塩水噴霧試験
大型部品も対応可能
浸漬試験も可能
超大型・耐荷重型(耐荷重300kg)塩水噴霧試験装置の写真/浸漬/冷却型 塩水噴霧試験装置の写真
各種の促進耐候性試験が可能です
塩水噴霧試験は大型部品での試験や浸漬試験も可能です
疲労試験
試験装置
引張疲労試験仕様
最大荷重 ±100kN
最大変位 ±50㎜
周波数 1.0×10-5 ~ 30Hz
制御方式 荷重制御、変位制御
温度範囲 -60~300℃
(一部、湿度制御も可能)

圧縮や曲げのモードでの試験も可能
冶具の作製で様々な試料形状に対応可能

S-N線図測定例
広範囲の温度、様々な試料形状での疲労特性が評価できます
デジタル画像相関法によるひずみ測定

試料表面のランダムパターンをデジタル画像として取込み、試料の変形前後で追跡、パターン比較することで、変形・ひずみを非接触で測定

測定装置例の図 パソコン(解析装置)とデジタルカメラ(1台or2台)をつないで試料に光を当てて試料表面のランダムパターンをデジタル画像として取り込む
測定装置例
初期と変形後の画像/応力(MPa)とひずみのグラフ
ひずみゲージで測定できないフィルムや
柔らかい試料のひずみ測定が可能

例:ポアソン比測定結果

初期と変形後の画像/応力(MPa)とひずみのグラフ
任意箇所でのひずみ解析が可能

例:試験片の縦方向ひずみ測定

ひずみゲージで測定できないフィルムや柔らかい試料のひずみ測定ができます
任意箇所でのひずみ解析ができます

お問合せフォームより
お気軽にご連絡ください。