皆様こんにちは。住友ベークライト フィルム・シート営業本部です。
今回は夏の定番、エダマメの鮮度保持についてご紹介いたします。
エダマメは収穫直後が最も甘みと旨みが強く、鮮度が味に直結します。昔の家庭や農家では「枝豆はお湯を沸かしてから収穫しろ」と言われるほど、収穫から調理までのスピードが重視されていました。近年では、P-プラスの酸素や二酸化炭素の濃度を調整するMA包装技術が導入され、収穫後も鮮度と風味を長く保てるようになりました。この技術により、エダマメは遠方への流通や長期保存が可能となり、季節や地域を問わず安定して供給されるようになりました。結果として、国内外での消費が拡大し、冷凍食品や輸出品としても注目されるなど、市場の広がりに大きく貢献しています。
|