このメール内の画像が表示されない場合は
こちらをクリック
News Letter CARTALK
住友ベークライトからのお知らせです。
耐火性フェノール樹脂成形材料の
耐火性能を示す動画を公開しました
トップ画像

昨今、バッテリーの高出力化・高密度化・高速充電化が進む中で、バッテリーの発熱、発火リスクが増加しており、安全性への関心がますます高まっています。
そこで、住友ベークライトが開発した「耐火性フェノール樹脂成形材料」(SUMIKON® PM)の耐火性能を示す新しい動画を公開しました!

【動画の見どころ】

  • 約800℃の炎にも耐える驚異の性能
    1mm厚のシートに40kWの炎を10分間放射後、シートの溶融や変形は一切なし!炎の貫通をブロックする様子をご覧いただけます。
  • フェノール樹脂 vs 熱可塑性樹脂
    熱硬化性樹脂であるフェノールが、なぜ熱可塑性樹脂よりも耐火性に優れているのか、その理由を詳しく解説します。

この素材は、万が一の部材からの発火時にも、バッテリー内部での延焼対策としてご活用いただける革新的なソリューションです。

▼動画はこちらからご覧ください▼

動画画像
この情報を見る
展示ブースイメージ

CEATEC2025に出展します

・パワーモジュールソリューション
・バッテリーソリューション
・通信・センサソリューション
・カーボンニュートラル

この情報をWEBで見る

CEATEC2025公式サイトの当社情報展示ページにおいて、ブースの見どころや製品紹介などをご確認いただけます。事前登録の上ご来場の前にぜひご覧ください!

この情報を見る
今回のヒトコト

マテリアルズソリューション営業本部マーケティング部 中村です。
世界中でバッテリー火災のニュースが増えていますね。その流れで、素材メーカー各社から、いろんな対策材料が出てきています。それぞれ効果やアプローチが違うので、目的に合ったものを見つけていただければ幸いです。
ちなみに、当社の「熱硬化性樹脂耐火材料」は、炎にも溶融しない樹脂成形材料です。その秘密は動画でご紹介しています!
CEATECでも様々な材料を展示しておりますので、ご来場をお待ちしております。

過去のメールマガジン
このメールは、展示会などで名刺を交換させていただきましたお客様にお送りさせていただいています。当社は、当社のウェブサイトや当社からお送りするメールにおいて、それら利用状況の分析、マーケティング活動、営業活動、お問い合わせの対応のためにCookie、Webビーコン、アクセスログを利用しております。

発行: 住友ベークライト株式会社
高集積デバイスUC
iotsolution-inquiry@ml.sumibe.co.jp
〒140-0002 東京都品川区
東品川二丁目5番8号

メールマガジン配信停止はこちら
https://www.sumibe.co.jp
住友ベークライト株式会社
Copyright 2025 SUMITOMO BAKELITE CO.,LTD.
All Rights Reserved.