Sumitomo Bakelite
Co., Ltd.
RECRUITMENT WEBSITE

集計した数字を分析し、経営の意思決定を支援する

経理

2015年入社
商学部 会計学科卒

PROFILE

入社直後は静岡工場業務部で現場実習を行い、集計業務の工数削減化にも取り組みました。その年の7月からは経理企画本部で、当社グループ全体の損益管理や分析資料作成等を行い、現在は単体月次決算の取りまとめを担当しています。

入社を決めたきっかけ

就職活動中に、日本の「ものづくり」の実力を世界中に広く発信している会社に入りたいと思い、そうした実績をふんだんに持つ企業を探して目に留まったのが住友ベークライトでした。幅広い製品群を持ちながらも一般の方には少し分かりづらいBtoBの事業であることが多いのですが、高度な開発技術によって生み出された当社の樹脂製品が、国境も業界も越えて、あらゆる場面で世の中を広く支えている事実を知って、大きな魅力を感じたのです。

現在の仕事内容

予算部は単体チームと連結チームに分かれ、月次決算や予算編成の取りまとめ・管理・分析が主要業務です。単体チームの一員である私は、毎月各工場の経理担当者と連絡を取って当社単体の月々の損益を確定し、その数字をもとに分析資料を作成して経営層や営業部門へ報告しています。会社全体の業績向上のためには、経営層のベストな意思決定を支援できる業績分析や、営業や研究の業務の役に立つ資料を提供することが求められています。

仕事のやりがいについて

本社の経理部門には、住友ベークライトが全世界で進めている個々の事業活動の指標となる数字と、それに関する様々な情報が集まってきます。言い換えれば、各事業部が対応している市場の動向、関係会社や海外各地で起こったことなど、多くの情報を把握しなければなりません。時には大変だと思うこともありますが、新入社員の段階から全社的なリアルな情報が飛び交う中で社会や会社の動きを感じながら働けるのは、とても魅力的です。

あなたの「想い」に
火がついた瞬間

今までに一番印象的だった仕事は、経理企画本部の若手数名で、関係会社から毎月受ける月次報告のシステム化による改善活動です。本社側の集計業務が速く正確になるだけではなく、入力者側の負担もなるべく軽減されるよう、入力者のご意見も聞き取りながら活動を実施。様々な意見が交錯する中でも協力し合いながら何とか軌道に載せることができ、また入力者の方から「随分楽になった、ありがとう」との声ももらい、大きな達成感がありました。

今後の目標や夢

現在は、本社で主に「販管費」関係の月次決算に携わっていますが、メーカーに入社したからには、いずれは製造現場である工場で「製造原価」の面からも月次決算に携わりたいと考えています。ただ数字を集計するだけの経理屋ではなく、集計された数字の根拠となる背景を理解し、経営層や営業や研究などそれぞれの部門の意思決定の役に立つ数字を出せるような、他部門から頼りにされる経理担当者になるのが目標です。

住友ベークライトは
こんな人におすすめ

住友ベークライトは海外各国に拠点があり、売上先を見ても海外比率が高いので、グローバルに働きたい人にはおすすめの企業だと思います。若手のうちから責任ある仕事を任せてもらえるので、早くからどんどんチャレンジしたいという方にも、チャンスがふんだんにあります。また、年功序列やトップダウンの風土ではないため、任された業務に積極的に取り組みたいと考える人には思い切って仕事に打ち込める環境が待っています。

ある1日の
仕事の流れ

朝
  1. 08:40出社、メールチェック
  2. 08:50ラジオ体操
  3. 09:00メールチェック続き
  4. 09:30若手で勉強会
  5. 10:301か月の費用集計・確認
  6. 11:30各工場・事業所へ進捗確認の連絡
昼
  1. 12:00昼食
  2. 13:001か月の費用集計・確認
  3. 14:00次月の販管費予想、部長に相談
  4. 15:00販管費配賦・データ送信・工場へ報告
  5. 16:00資料作成、全社へ報告
夜
  1. 17:40退社
  2.  

オフィスの雰囲気

私が執務を行うフロアはデスクワーク中心の業務をしている社員が多いので基本的には静かですが、所属している経理企画本部には若手社員や女性社員が多く、業務上の相談を気軽に行うことができます。上司もとても親切で、優しい方ばかりなので働きやすいです。

休日の過ごし方

休日は楽器を吹いていることが多いですね。ホールでの本番演奏に向けて大人数で合奏練習をしたり、4人のアンサンブルでコンテストに出てみたり、一人でカラオケボックスに籠って思うままに練習してみたりと、楽器演奏の楽しみ方は様々。誰と吹くか何人で吹くかどの管楽器を吹くかで気分も全く違うので、どれも飽きることなくとても楽しいです。