Sumitomo Bakelite
Co., Ltd.
RECRUITMENT WEBSITE

日々の保全作業と技術を通して会社に利益をもたらす工場を生む

生産技術(プレート)

2013年入社
電気電子工学科 電気電子工学専攻修了

PROFILE

入社後は静岡工場内の生産技術研究所プラントエンジニアリング部で、部内検討設備の設計・開発を担当し、次いで研究開発案件設備の設備導入を担う。2016年に鹿沼工場へ派遣、2017年には異動となり、生産ライン移設工事や保全業務に従事しています。

入社を決めたきっかけ

電気科出身であるため、当初は主に電気メーカーにフォーカスして就職活動をしていました。当社に興味を持ったきっかけは、住友ベークライトのリクルーターとして会った研究室の先輩から受けた、会社や仕事の説明です。それまで化学メーカーは、就職先の候補に上げておらず、化学分野に触れなかった分、新鮮に感じました。また、取り扱っている製品が電気材料・建築材料・医療分野と多種多様であり、様々な分野に関われると考えたので、入社を希望しました。

現在の仕事内容

現在は、鹿沼工場の保全業務を担当しています。保全業務の内容は、主に「保守」、「修理」、「改善」の3点。工場の理想形である、「止まらない工場」を実現するには、日々の保守・点検は欠かせません。しかし、いかに保守点検をきっちり行っていても、物は必ずいつか壊れるので、迅速な修理・復旧も大切です。
そして、最も重要なのは、「お金を生む=競争力を持った」工場であること。そのために日々改善を行い、工場の活性化を図っています。

仕事のやりがいについて

自分が設計・検討した設備が、実際に動いている姿を見る時。故障した設備を、迅速かつ的確に修理・復旧できた時。製造現場の要求に、的確に応えることができた時。改善効果が、目に見えて確認できた時。いずれも、この仕事に携わって良かったと、心から思える瞬間です。

あなたの「想い」に
火がついた瞬間

今までの仕事の中では鹿沼第2工場にある生産ラインを、鹿沼第1工場へ移設した案件が、強く印象に残っています。まず、入社時に配属された静岡工場以外での始めての仕事であり、工場ごとに異なるルールが新鮮でした。それに、生産ライン構築の納期遅れは直接利益に反映するため、緊張感を持った仕事ができました。また、大きな工事ですから関わる人が社外にまで広がり、他者の仕事内容を把握し、協力し合いながら進めることがとても楽しく感じました。

今後の目標や夢

まずは、会社の利益に貢献できる仕事をすることが重要だと考えています。そのために必要なスキルと知識を身につけ、仲間を巻き込みながら仕事を前に進められるようになれば、周囲から信頼される技術者になれるはずです。そうした目標を抱きながら、日々精進しています。

住友ベークライトは
こんな人におすすめ

住友ベークライトは、取り扱い製品が多種多様であり、関わる業界も幅広いことから、多様な分野に興味を持っている人に向いていると思います。
また、研究に力を入れている企業であるから研究・開発自体が好きな人、年齢に問わず関わることができることから、新規製品の開発に関わりたい人が伸び伸びと活躍出来る会社です。

ある1日の
仕事の流れ

朝
  1. 07:40出社、メールチェック
  2. 08:00朝礼(ラジオ体操)、朝会
  3. 09:00工事立会い
  4. 10:00事務所にて、図面・ソフト作成
  5. 11:00社内打ち合わせ
昼
  1. 12:00昼食
  2. 13:00工事進捗確認
  3. 14:00業者打ち合わせ
  4. 15:00メール確認、事務処理
  5. 16:40打ち合わせ
夜

オフィスの雰囲気

どの工場にも言えることだと思いますが、非常に和やかな雰囲気の職場です。上司は、分からないことあっても、質問をすれば丁寧に答えてくれます。同僚・後輩とは、プライベートでも遊びや飲みに行くことが多く、オンもオフも目一杯楽しむことができる職場です。

休日の過ごし方

これまでは、休日になるとアクアリウムやボードゲームなど、家で過ごすことが多かったですね。最近は、外に出る機会を増やそうと、キャンプを始めました。キャンプインフェスへの参加や、ダッチオーブンや燻製などのキャンプ料理の勉強など、様々な活動に参加し、趣味の友人の輪を広げようとしている最中です。